お知らせ
- 医療機関が行う集団プログラムのご案内 [2023.03.29更新]
-
小学1年生から小学3年生の低学年のお子さまを対象に、2023年5月より、集団プログラムを分院(のびすこブランチ半蔵門)にて継続的におこないます。毎月第4火曜日を予定しております♪
当院児童精神科に通院中のお子様のみを対象とさせて頂きます。
お問い合せ・お申し込みは本院(03-6261-7540)または分院(03-6261-2298)の受付までお願い致します。
- 2023年4月以降の運動療育(リズム体操)・心理発達相談プログラム [2023.03.10更新]
-
ご好評につき、2023年4月以降の運動療育・心理発達相談は2クラスに分けて開催致します(第2金曜日・第4金曜日)。プログラムの詳細はこちらをご覧ください。
毎月参加でも、好きなプログラムの回だけの参加でも大丈夫です。必ず心理スタッフがつき、終了後にフィードバックをおこないます。
ご予約やご質問は、半蔵門のびすここどもクリニック(03-6261-7540) またはのびすこブランチ半蔵門(03-6261-2298)までお問い合わせください。
- 2023年の運動療育プログラムが決定しました [2023.01.17更新]
-
運動療育(対象:3歳〜小学1年生くらい)を毎月開催致します。プログラムの詳細はこちらをご覧ください。
また、4月以降は2クラスに分けて開催致します(第2金曜日・第4金曜日)。毎月参加でも、好きなプログラムの回だけの参加でも大丈夫です。必ず心理スタッフがつき、終了後にフィードバックをおこないます。
当院かかりつけではない方も参加できますので、ご興味ある方はご連絡ください♪
※診療内容:「運動療育」の欄にも詳細を記載しております♪
- 【2023年1~3月】バレエ講師&心理師によるリズム体操(運動療育)&発達相談心理相談会 [2022.12.02更新]
-
ご好評につき、バレエ講師&心理師によるリズム体操(運動療育)&発達・心理相談は、月に1回を目安に定期開催させていただいております。
2023年1~3月の日程も決まりましたので、ご興味のある方はぜひご検討くださいませ。
●12/16(金)15:00-16:45(若干数、空きあり)
●1/27(金)15:00-16:45
●2/17(金)15:00-16:45
●3/17(金)15:00-16:45
(1~3月のリズム体操(運動療育)&発達・心理相談会)
(12月のリズム体操(運動療育)&発達心理相談会)
当院を利用していない方でも、いずれか1日の参加でもご参加可能です。
ご質問等ございましたら、半蔵門のびすここどもクリニック(03-6261-7540) またはのびすこブランチ半蔵門(03-6261-2298)までお問い合わせください。
- バレエ講師&心理師によるリズム体操(運動療育)&発達相談心理相談会 [2022.11.04更新]
-
11月〜12月のリズム体操(運動療育)・発達心理相談会のお知らせです。
第1回:10/28(金)15:00-16:45(満員御礼、開催終了)第2回:11/25(金)15:00-16:45
第3回:12/16(金)15:00-16:45
当院を利用していない方でも、どちらか1日の参加でもご参加可能です。
ご興味ある方は、半蔵門のびすここどもクリニック(03-6261-7540) またはのびすこブランチ半蔵門(03-6261-2298)までお問い合わせください。
- 【定期開催のお知らせ】バレエ講師&心理師によるリズム体操(運動療育)& 発達相談・心理相談会 [2022.10.07更新]
-
下記のお知らせで紹介いたしましたバレエ講師&心理師によるリズム体操(運動療育)&発達相談心理相談会は、
今後、月に1回を目安に定期開催予定です。1回目がご都合のつかない方々も2〜3回目を検討くださいませ。
第1回:10/28(金)15:00-16:45
第2回:11/25(金)15:00-16:45
第3回:12/16(金)15:00-16:45
当院を利用していない方でもどなたでもご参加可能です。
ご興味ある方は、半蔵門のびすここどもクリニック(03-6261-7540) またはのびすこブランチ半蔵門(03-6261-2298)までお問い合わせください。
- 【開催決定】リズム体操(運動療育)& 発達相談・心理相談会 [2022.10.04更新]
-
10/28(金) 15:00-16:45より、バレエ講師&心理師によるリズム体操(運動療育)& 発達相談・心理相談会を開催いたします。3〜6歳向けのプログラムになっております。ご興味ある方、どなたでもご参加いただけます♪
詳しくは、以下のPDFをご覧くださいませ。
- ショートケア・療育を希望の方へ [2022.09.30更新]
-
2〜6歳のお子様で、療育やショートケアのみをご希望の方は、恐れ入りますが、本院(半蔵門のびすここどもクリニック 03-6261-7540)まで一度お電話ください。
また、お電話の際に「療育・ショートケア希望」の旨をお伝えいただけますと幸いです。
- 【お知らせ】オンライン決済につきまして [2022.07.07更新]
-
クレジットカード、ICカードなどによるオンライン決済システムの導入が8月を予定しております。
恐れ入りますが、導入までの間、現金または銀行振り込み、本院でのオンライン決済での対応のほどよろしくお願いいたします。
ご不便をおかけし申し訳ございません。お手数をおかけしますが、ご理解いただけますと幸いです。
- 【お知らせ】夏季休暇 [2022.07.06更新]
-
8月5日(金)~8月11日(金)は夏季休暇のため、大変恐れ入りますが休診とさせていただきます。
8月12日(金)より通常通り診療・カウンセリングショートケアともに再開となります。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、本院(https://nobisuko.jp/)の夏季休暇も同様となります。
よくある質問
受診するためにはどうすればいいですか?
当院では、完全予約制で診療を行っております。
当院は地域医療に重点を置いており、現在、千代田区にお住いのお子様、また、区や近隣の学校のスクールカウンセラー等からのご紹介のお子様のみ、初診を受け付けております。お一人の診察に30分から1時間のお時間を頂いており、新規初診枠を十分に確保できず、大変申し訳ございません。
予約はどこで受け付けていますか?
当院の予約は、当クリニックの受付もしくは電話(03-6261-2298)で承っております。初診のお問い合わせにつきましては、分院(のびすこブランチ半蔵門)ではなく、本院(半蔵門のびすここどもクリニック03-6261-7540)で受け付けておりますのでご注意ください。
次の予約はどうすればいいですか?
当院では、再診の方は当クリニックの受付もしくは電話(03-6261-2298)でのご予約が可能です。
ショートケアの費用はいくらですか?
当院では、一回のご予約に際し、診察料・検査料とは別に一律 5,000 円頂戴しております。詳細につきましては、こちらをご覧ください。
ショートケアやWISC/WAIS検査の時間はどれくらいですか?
当院では、カウンセリング・ショートケア60分/回(フィードバックを含む)、WISC/WAIS検査90〜120分/回で行なっております。
当日の延長につきましては、次の方のご予約があるため、原則対応いたしかねます。ご予約の時間より遅れた場合、実施時間が短くなるため、時間にはゆとりをもってお越しください。
診療の流れ
- 予約 当クリニックは完全予約制です。初診の方は、本院(半蔵門のびすここどもクリニック)の電話(03-6261-7540)で予約を承っております(※現在、初診は紹介の方・千代田区の方のみ)。
-
受付 ①健康保険証、②医療証、③診察券、④(あれば)過去の検査結果を持参のうえ、受付でご提示ください。初診の方は、受付時に問診表をお渡しいたします。必要事項を全てご記入ください。ご不明な点はお気軽に受付にご質問ください。
- 医師による診察 お子様や養育者の方から、生い立ちや日常の様子、現在困っていること等を伺いながら診察を行います。症状により、薬物療法やカウンセリング・ショートケアを提案する場合もございます。
- お会計・次回予約 医師より、お薬が処方されている場合は、処方箋をお渡しいたします。また、次回の予約を受付でお取りしていただくことができます。
- 再診・カウンセリング・ショートケア 医師による案内があった方やご希望の方には、別日に心理士によるカウンセリング・ショートケアも利用いただけます。詳細は、当院の診療案内ページをご覧ください。
当院では
身体(からだ)と心(こころ)の両面から、子どもの専門医(児童精神科医)が診察をおこないます。
子どもたちにとって必要となる地域内での連携を重要視します。
のびのび、すこやかにこどもたちが育っていくことを全力でサポートします。
詳細は診療内容のページに各項目がございますので、ご覧ください。
交通案内
〒102-0082
東京都千代田区一番町4-25 相模屋第5ビル5階
半蔵門駅から5番出口から徒歩1分 麹町駅から徒歩9分 市ヶ谷駅から徒歩10分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ※ | ||||||
13:00〜19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ※ |
※土曜日は、午前10〜12時、午後13〜17時となります。
休診日:月曜日・日曜日・祝日
小児科の診療や予防接種に関しまして
小児科の診療や予防接種等に関しましては、お子様の情報を共有し、本院でスムーズにお受けいただくことが可能です。お気軽にご相談ください。